採用情報

よくある質問

労働環境について

労働時間はどのくらいですか?

1日7.5時間になります(昼休憩12:00~13:00)
【ミツワ電機】
・8:30(始業)~17:00(終業)
【ミューハウスエンジニアリング(住宅ルート)】
・9:00(始業)~17:30(終業)
※ミツワ電機グループ全拠点にてフレックスタイム制を実施
※施工担当者はスーパーフレックスタイム制(コアタイムなし)、それ以外の社員は通常のフレックスタイム制(コアタイム有:10:00~15:00)にて勤務可能
※標準勤務時間:7.5時間(1日当たり)×月内所定労働日数

休日・休暇はどのくらいありますか?

当社は完全週休2日制(土日・祝日)で、GW、夏季休暇、年末年始など、年間休日は125日以上となります。
追加して以下の制度を設けていますので、合算すると約130日以上の休日となっています。
・ミツワ・プレミアムホリデー制度(4日)
・夏季有給休暇取得促進日(最大2日)
・誕生日休暇(1日)
また年次有給休暇、慶弔休暇、看護休暇、特別休暇など諸休暇も完備しています。

残業はどのくらいありますか?

部署や営業所、時期によって変動はありますが、社内の平均残業時間は16.5時間となっております(2024年1月調べ)

休日出勤はありますか?

業務時間内で終了することを前提としていますが、自社またはお客様の展示即売会の対応等で休日出勤を行うこともあります。その場合、平日に振替えて休日を取得していただきます。

給与・賃金・待遇はどうなっていますか?

大卒初任給は、総合職:216,500円、一般職:186,500円です(昼食手当13,500円含む)
昇給は年1回(7月)、賞与は年2回(7月・12月)となっています。
給与は本人の能力に対応する「キャリア給」と、職責・役割に応じて決められる「職責給」によって支給されます。
賞与は本人の能力・役割をベースに、会社の業績結果を踏まえて決定します(2023年支給実績:4か月分)
さらに会社が目標とする利益を達成した場合、5月に決算賞与が別途支給されます。

平均勤続年数を教えてください。

当社の平均勤続年数は13.3年となっております(2024年1月調べ)

評価体系はどうなっていますか?

当社の評価体系は、「成果」と「職務における行動」の二本立てとなっています。
仕事としての結果を評価する「成果」は、目標管理制度を導入し、考課期間内に「何ができたか」を評価します。
一方で考課期間において自身の「職務における」行動として、「仕事を取り組む際にどのように行動できていたか」を評価します。
これらの評価は、賞与をはじめ、給与や配置・昇進にも反映されるため、透明でシンプルな制度になっています。
なお、上記の評価は、上司との面談によってその場で決定されますので当人が納得でき、自分の成長も実感できる制度になっています。

営業の場合、個人ノルマはありますか?

営業所および営業社員に対しては、利益計画を達成するための営業目標を設定しております。 その目標の達成に応じて、成果として賞与に反映しています。

転勤はありますか?頻度はどのくらいですか?

入社後、「全国勤務型」か「地域限定型」の働き方を選択していただきます。
全国勤務型を選択した社員は転勤がありますが定期異動といった形で行われるわけではなく、また、転勤までの期間は個人ごとに異なっています。
地域限定型を選択した社員は、原則として転居を伴う転勤は有りませんが、本人が同意した場合に限り一定地域内での転勤の可能性があります。

配属後の異動について教えてください。

本人の希望やスキル・組織・人員体制を会社が複合的に判断した上で異動する可能性があります。 全社員が半期ごとに上司とのキャリア面談を実施しており、それぞれの短期目標と中長期目標を設定し、上司とともにキャリアプランを考えています。 なお、「地域限定型」の働き方を選択している場合、転居を伴う異動の可能性はありません。

会社の男女の比率はどのくらいですか?

各部署によって比率は異なりますが、会社全体では約5:3となっております(2024年1月調べ)

働く服装について教えてください。

会社として地球温暖化防止及び省エネルギー対策の一環として、「クールビズ」、「ウォームビズ」を実施しており、男女ともにTPOに応じた服装(ノーネクタイ、オフィスカジュアル)での就業が可能です。
【5月~10月末:クールビズ期間】
【11月~4月末:ウォームビズ期間】

採用・応募・選考について

応募資格を教えてください。

2025年3月までに、4年制大学・大学院(国内外問わず)・短期大学・専門学校を、卒業・修了予定の方を対象として新卒採用を行っています(2024年度9月卒業は可、既卒は施工管理職希望のみ可)

文系・理系の縛りはありますか?

学部や学科は不問です。
「電気」と聞くと「理系?」と思われがちですが、当社の85%以上は文系出身です。
学部学科問わず、気軽にエントリーしてください。

新卒採用予定は何名ですか?

2025年新卒採用予定者数は、25~30名前後(総合職・一般職含め)を予定しております。

採用対象の職種を教えてください。

当社ではすべての業務を担う「総合職」と、定型的な業務を中心に行う「一般職」の2つの職種を募集しています。
総合職は営業職と専門職を募集しております。
・営業職(市販・特機・住宅をはじめとするルート営業)
・専門職(施工管理、情報システム、経理、人事)
一般職の方は、営業事務を募集しています。

必要な資格はありますか?

特別な資格は必要ございませんが、営業職をご希望の方は運転免許証(AT限定可)が必要となります。
また、入社後、研修内で「第二種電気工事士」という資格取得の研修がありますので、そちらで資格取得に挑戦していただきます。
実際にミツワ電機が工事を行うわけではありませんが、電設資材の知識を吸収してもらう、業界勉強の一環として、新入社員に受けていただきます。

選考過程で成績は重視されますか?

選考時、大学で学んだ内容や評定を調査するため、最終面接時に成績証明書を提出していただきますが、その目的は客観的・相対的な事実情報をもとに応募者の多面的な良さを発見するためですので、表面上の評定の良し悪しは重要視していません。
あくまでも人物を重視し、面接でじっくり皆さんとお話しをさせていただいた上で判断させていただきます。

会社説明会を視聴しなければ選考に進むことはできませんか?

はい。電設資材業界のことやミツワ電機について理解していただいた上で、選考に進むかをご判断ください。入社前のイメージと実際の仕事とのギャップを減らすためにも、何よりご自身のために、会社説明会はご視聴ください。

筆記テストはありますか?

筆記テストは実施しておりません。
ただし一次面接を通過した方には、二次面接に進む前に、WEB上での適性検査を受けていただきます。

配属や勤務地の要望は通りますか?

会社の事業展開や本人へのヒアリング、適性を踏まえ配属地域・部署が決定されます。

【総合職(営業職)をご希望の場合】
・原則、「本人の希望する勤務地、または勤務可能な地域(通勤2時間以内を目安)」を前提として、選考が進みます。
・最終的な配属部署・ルートに関しては入社後、本人の適性はもちろんのこと、会社の方針や人員要請などによって最終的に会社が決定します。

【総合職(専門職)をご希望の場合】
・専門職は東京本社での勤務前提となります。
・専門職の中のどの仕事(施工管理、情報システム、経理、人事)をご希望になるか選考内でお伺いし、そちらの配属を前提として選考が進みます。

【一般職(営業事務)をご希望の場合】
・一般職(営業事務)は東京本社での勤務前提となります。
・最終的な配属部署、ルートに関しては入社後の本人の適性はもちろんのこと、会社の方針や人員要請などによって最終的に会社が決定します。

採用スケジュールを教えてください。

まずは当社ホームページトップにある「ENTRY」ボタンより弊社採用マイページへの会員登録をお願いいたします(すでに会員の方は「MY PAGE」ボタンでお進みください)
採用マイページに会員登録していただいた方に対し、選考についての詳細をご連絡いたします。
なお、2025年度新卒採用向けの会社説明会は3月より開催いたします。その後、履歴書を提出いただいたのちに三回の選考面接を実施し、最終的な合否判定(ほか適性検査の受検)を行います。なお、本年の採用は最終面接以外、オンラインで実施させていただく予定です。

①「ENTRY(MY PAGE)」ボタンよりエントリー

② WEB会社説明会への参加・視聴

③ 履歴書・自己紹介書の提出

④ 一次面接(少人数面接:人事)

⑤ 適性検査(二次面接に向け、WEBにて適性検査を受検していただきます)

⑥ 二次面接(個人面接:人事)

⑦ 最終面接(個人面接:役員)

⑧ 内々定(内定)

問い合わせ窓口はどこですか?

お問い合わせ窓口
ミツワ電機株式会社 管理本部 人事部 採用担当
佐藤拓馬
recruit@mitsuwadenki.co.jp

福利厚生について

福利厚生はどうなっていますか?

諸制度を完備しております。
・社会保険完備
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・公的資格取得奨励制度
・誕生日祝金・休暇制度
・永年勤続者表彰制度
・育児支援制度 など
→詳しくは「福利厚生」のページをご覧ください。

手当はありますか?

次の手当を支給しています。
・通勤手当(全額支給)
・誕生日祝金(社員の誕生月に20,000円支給)
・時間外手当
・転勤手当
・社宅入居支度金(全役職一律50,000円の一時金支給。新卒入社で社宅入居対象の場合、左記は4月の給与に併せて支給)

独身寮、社宅はありますか?

ございます。
「新卒採用社員」及び「社命による異動」は借上社宅制度の対象者となります。
借上社宅制度を利用することにより、自宅から通勤ができない新入社員は賃料の30%の自費で入居が可能になります。
その場合入居できる最大年数は10年となり、それ以降は全額自己負担となります。

育児休職などの制度はありますか?

ございます。
産前産後休暇のほかに、子供が1歳に達するまでの間、育児休職制度を受けることが可能です。
育児休職を取得後に復帰される社員や、ライフスタイルに合わせて短時間勤務のような働き方を選択する社員などがおり、女性が長く働ける制度が整っています。
実際に、3度育児休職を取得し現在も短時間で働いている社員や、女性管理職として活躍している社員がいます。

<前年度の育児休業対象者数(男女別)>
女性 10名
男性 6名
合計 16名(2023年度実績)

<前年度の育児休業取得者数(男女別)>
女性 10名
男性 2名
合計 12名(2023年度実績)