

募集要項
募集要項
募集対象
2024年4月までに、4年生大学・大学院(国内外問わず)・短期大学・専門学校を、卒業・終了予定の方(2023年9月卒業は可、既卒は施工管理職希望のみ可)
働き方について
ミツワ電機では、総合職・一般職にかかわらず全国の事業所への異動の可能性がある「全国勤務型」と転居を伴う異動がない「地域限定型」のどちらかを入社後選択することができます。いずれも将来管理職あるいは専門職をめざす点において求められる役割・責任は変わりません。
-
全国勤務型
勤務地を限定せず、全国のミツワ電機グループの事業所への異動の可能性があります。選考時に希望勤務地を確認します。原則、希望勤務地からキャリアをスタートすることができます。
-
地域限定型
勤務地を採用時に決定するエリア内に限定します。ただし、エリア内での転居を伴わない範囲内での異動の可能性はあります。選考時に希望勤務地を確認します。希望勤務地からキャリアをスタートすることができます。
総合職
募集職種 |
営業職(ルート営業)
市販・特機・住宅をはじめとするルート営業専門職
施工管理、情報システム、経理
|
---|---|
勤務地 | 営業職(ルート営業)
東京・大阪・名古屋・静岡・新潟・福岡・青森・秋田・宮城・群馬・福島※選考時に希望勤務地を確認します。原則、希望勤務地からキャリアをスタートすることができます。
※Uターン、Iターンでの地方就職希望も歓迎いたします。
専門職
本社(東京都中央区)
|
初任給 |
大卒以上
月給 213,500円(昼食手当13,500円含む)短大・専門卒以上
月給 202,500円(昼食手当13,500円含む)
|
一般職
募集職種 |
営業事務
市販・特機・住宅をはじめとする営業サポート |
---|---|
勤務地 |
営業事務
本社(東京都中央区) |
初任給 |
大卒以上
月給 183,500円(昼食手当13,500円含む)短大・専門卒以上
月給 177,500円(昼食手当13,500円含む)
|
総合職・一般職共通
勤務時間 |
ミツワ電機
8:30~17:00(12:00~13:00は休憩時間)ミューハウスエンジニアリング
9:00~17:30(12:00~13:00は休憩時間)※ミツワ電機グループ全拠点にてフレックスタイム制を実施 ※施工担当者はスーパーフレックスタイム制(コアタイムなし)、それ以外の社員は通常のフレックスタイム制(コアタイム有:10:00~15:00)にて勤務可能 ※標準勤務時間:7.5時間(1日当たり)×月内所定労働日数 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休日・休暇 |
|
||||||||||||||||
諸手当 |
・通勤手当(全額支給) ・誕生日祝金(社員の誕生月に20,000円支給) ・時間外手当 ・転勤手当 ・社宅入居支度金(全役職一律50,000円の一時金支給。新卒入社で社宅入居対象の場合、左記は4月の給与に併せて支給) |
||||||||||||||||
給与改定 | 年1回(7月) | ||||||||||||||||
賞与 |
夏季賞与(7月)・冬季賞与(12月) 業績達成に応じて決算賞与(4月) |
||||||||||||||||
福利厚生 |
|
||||||||||||||||
教育制度 |
新入社員研修
ミツワ電機グループの社員として本配属時に職場の実務にスムーズな対応ができる土台を習得することを目的として実施しています。第二種電気工事士研修
|
||||||||||||||||
採用予定数 |
|
||||||||||||||||
採用実績 |
|
||||||||||||||||
先輩社員の 出身校 |
大学
愛知大学、愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院女子大学、学習院大学、共栄大学、京都産業大学、共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、産業能率大学、至学館大学、静岡大学、静岡産業大学、芝浦工業大学、淑徳大学、尚美学園大学、昭和女子大学、白百合女子大学、実践女子大学、城西大学、城西国際大学、上武大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、仙台大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京都市大学、同志社大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、常葉大学、獨協大学、長崎大学、中村学園大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、南山大学、日本大学、白鴎大学、姫路獨協大学、フェリス女学院大学、福井工業大学、文教大学、文京学院大学、法政大学 、明星大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、目白大学、立教大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、和歌山大学、早稲田大学
短大・高専・専門学校
大原簿記公務員専門学校新潟校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、船橋情報ビジネス専門学校、日本工学院専門学校、宇都宮ビジネス電子専門学校、大妻女子大学短期大学部
|
選考ステップ
当社の採用活動は
エントリー受付からスタートします。
選考を希望される方や少しでも興味のある方は、
まずはエントリーをお願いします。
-
STEP 2WEB会社説明会
エントリーされた方に対し、WEB会社説明会(リアルタイム配信)の日程をご案内いたします。 会社説明会に参加した後、選考に進んでいただくことが可能です。ご希望の日程を選択し、申込みを行ってください。
-
STEP 3一次面接
WEB会社説明会に参加された方はマイページ上で履歴書・自己紹介書の登録をお願いしています。登録いただいた方に対し、一次面接の日程をご案内します。ご希望の日程を選択し、申込みを行ってください。一次面接は少人数面接(最大2名まで)にて60分程度行います。
-
STEP 4適性検査(WEB受検)
ならびに履修履歴(成績証明)
の入力一次選考を通過された方に対し、適性検査の受検(WEB受検:検査時間約75分)ならびに履修履歴のご案内します。
-
STEP 5二次面接
一次面接を通過され、かつ適性検査の受検ならびに履修履歴の入力を行った方に対し、二次面接の日程をご案内します。ご希望の日程を選択し、申込みを行ってください。二次面接は個人面接にて60分程度、質問時間最大15分の75分程度で行います。
-
STEP 6最終面接
二次面接を通過された方に対し、最終面接の日程をご案内します。ご希望の日程を選択し、申込みを行ってください。
最終面接は個人面接にて60分程度行います。 -
STEP 7内々定
内々定後、職場見学および先輩社員との面談を用意しています。
その後は、内定者ポータルサイトの開設(情報交換)、懇親会、オリエンテーションを用意しています。皆さんが入社前に改めて会社・仕事について理解を深め、また不安を解消し、よりスムーズに入社を迎えられるよう、バックアップします。
採用担当者連絡先
人事部
採用担当
佐藤 拓馬
〒103-0004
東京都中央区東日本橋二丁目26番3号
GoogleMapで見る
交通機関
JR総武線
「浅草橋」東口 または 都営浅草線 「浅草橋」A1出口
徒歩5分
JR総武快速線「馬喰町」C1出口 徒歩3分
都営浅草線
「東日本橋」 または 都営新宿線「馬喰横山」B4出口
徒歩10分